本庄市のお客様の畳の入れ替えです。
縁付きの畳から琉球畳になりました。
落ち着いた色味をご希望で、ダイケン健やかおもての若草色を選ばれました。
ビフォー

アフター

既存の畳は、天然い草の畳表に無地の茶色の畳縁でした。
部屋が明るくなりすっきりしたとお客様も喜ばれておりました。

ヘリ無しの琉球畳は半畳を交互に向きを並べて敷き込む施工が人気ですが、一畳サイズは、落ち着いたすっきりとした和室空間になります。

ふじの
琉球畳の一畳サイズの単価は半畳サイズより割高ですが、枚数が少ないので総額費用は抑えられます。
(6畳間の場合、半畳では12枚必要ですが、一畳なら6枚です)
この度は誠にありがとうございました (^^)

かわた
ブログで琉球畳の施工例を多数ご紹介しています。

琉球畳 施工例
「琉球畳 施工例」の記事一覧です。