ワンちゃんと共に暮らしているお客様の畳替えをさせていただきました。
既存の畳は通常の畳縁が付いている畳でしたが、今回は琉球畳(縁無し畳)へ新規入替えしました。
畳表は「わんにゃんスマイル畳」の、ブラウンとダークベージュの2色仕様です。


お客様
どんな畳なの?

しぶや
ペットとの暮らしに役立つ機能に特化した畳表です。
塩ビ素材で模様が型押しされています。
ペットと人に優しい畳

- 耐久性が他の畳製品より強いです
- 型押しの模様が洋風で見た目もおしゃれです
- カラーが豊富!お好みで選べます


わんにゃんスマイル畳は、ペットと暮らす方の床のお悩みを解決します。
抜け毛や食べこぼしの掃除でお困りの方、耐久性に優れた敷物をお探しの方、ペットの怪我などがご心配な方におすすめの商品です。
わんにゃんスマイル畳の優れた特長

かわた
ペットのおしっこなどが浸透しません。
日焼け等による変色にも強いです。
- 優れた抗菌機能!皮膚炎の原因となるダニ・カビを抑制
- 滑りにくい素材で、ケガ予防!
- 撥水し、毛がつきにくいので掃除がらく
300菌種以上の菌・カビの増殖抑制効果によって防臭効果も期待できます。
フローリング素材では、滑って足を痛めたり、長期的には腰を痛める原因となりますが「わんにゃんスマイル畳」では滑りにくく怪我予防になります。
ペットの毛がまとわりつきづらく、拭き掃除が出来るので掃除が楽になります。



ご検討時の注意点や普通の畳と違うところ

お客様
デメリットはありますか?

ふじの
普通の畳とは見た目と触り心地が大きく違います。
- 質感や触り心地は、通常の畳とは大きく異なる
- たるみが出やすい、温度で伸びることがある
- 薄いので、凹みがある畳・わら床には不向き
塩ビ素材なのでビニール感があり少し冷たい感触です。
日差しなどが当たっている部分が、温度差で少し伸び縮みします。
い草より薄いので、畳の表面の凹凸感が目立ちます。

ふじの
従来の畳とは全く違う、ペット専用の敷物として施工をご検討ください。
当店施工例


今回の記事でご紹介した縁無しの畳の他に、縁付きの畳での施工も可能です。
