熊本産畳表

畳のあれこれ

子どもたちにやさしい空間づくりを! 学童保育にぴったりな畳のススメ【施工事例あり】

子どもたちが安心して過ごせる場所に——学童保育や小学校の放課後活動スペースに「畳」を導入してみませんか?畳は昔ながらの日本の暮らしに欠かせない素材ですが、実は、現代の教育現場にもぴったりの特徴をたくさん持っています。特に、放課後の学習や遊び...
畳のあれこれ

縁なし・琉球畳は張替えできる?表替えのポイントと注意点を解説します!

琉球畳も長年使用すると、傷みや汚れが気になってきます。この記事では琉球畳の張替え、表替えについて解説します。
畳のあれこれ

畳縁のない畳は 縁なし畳?琉球畳? 違いと由来について

畳の入れ替えを考えたときに、「琉球畳」「縁なし畳」など、さまざまな呼び方があり、違いがあるのか気になる方も多いのではないでしょうか?本記事では、それぞれの違いや由来について詳しく解説します。
畳のあれこれ

縁なし・琉球畳の敷き方 交互に向きを変える『市松敷き』と、向きを変えない敷き方

半畳の琉球畳は、隣り合う畳を交互に目の向きを変えて敷くように施工しています。畳の向きを変えることで、視覚効果によって色の濃淡が生まれます。この記事では琉球畳の「市松敷き」について解説します
畳替え施工例

熊本産 天然い草の市松柄畳表 深谷市のお客様

深谷市のお客様の畳替えです。8畳2間の表替え、1部屋を市松柄の畳表で施工しました。もう1部屋は同じく熊本産の糸引き表で張り替えです。天然い草の市松柄表は、い草の根元の白い部分と穂先の青い部分を組み合わせて織り上げます。そのため中央部分は色味...
琉球畳 施工例

国産 天然い草の琉球畳・縁無し畳

自然のい草を使った琉球畳です。香りと色の変化が楽しめます。
畳替え施工例

お寺の畳 エアコン設置に伴う畳工事 (畳の加工)

お寺本堂のエアコン設置に伴う一部の畳交換です。 エアコンの設置状態やメンテナンス時の作業を考慮し、分割の畳製作にしました。
琉球畳 施工例

天然い草の心地よさ! 熊本産 目積表の琉球畳・縁無し畳

新築住宅の書斎スペースの畳。熊本産の目積表を使用した琉球畳を6枚敷き込み、光の反射で2色のように見えるきれいな畳です。天然い草ならではの滑らかな触り心地と自然な色合いが魅力です。
琉球畳 施工例

段差なしで安心! クッション入り薄畳の琉球畳(幼稚園様の畳)

幼稚園に薄畳(厚さ15mm)の琉球畳・縁無し畳を施工しました。熊本産の目積表を使用し、クッション材で柔らかな踏み心地と段差のない安全な空間となっています。
琉球畳 施工例

階段脇のスペースに、琉球畳(国産表)とカウンター ワーク&リラックス空間

カウンターと畳のある階段脇のリラックススペースです。快適なワーク&リラックス空間を実現。熊本産の目積表を使った縁無し畳です。自然のい草の香りと経年変化を楽しみます。