和室のあれこれ

畳のあれこれ

セキスイ畳 アースカラーコレクションの人気色

セキスイアースカラーコレクションは、自然の美しさと調和をテーマにデザインされた畳表のコレクションです。各デザインは、自然界のさまざまな要素をイメージしており、伝統的な和の要素とモダンなスタイルが融合しています。複数の色をランダムに組み合わせ...
畳のあれこれ

お寺・神社の畳 張替えや交換をご検討のご住職様、檀家様、工務店様へ

神社やお寺の畳替えをご検討中の方へ。創業100年以上の歴史を持つ当店、株式会社河田製畳をご紹介します。みなさまの畳店探しのご参考にしていただけたら嬉しく思います。
畳のあれこれ

ヌックに畳 こじんまりとして居心地のよい空間

ヌック(Nook)とは、住宅内の小さなスペースを指します。こじんまりとして居心地のよい空間のことです。その空間に畳を敷くこともできます。
畳のあれこれ

長方形の琉球畳 1畳サイズの大きさの縁無し畳

最近少しずつ増えております長方形の琉球畳をご紹介させていただいております。琉球畳は、正方形(半畳サイズ)だけでなく長方形(1畳サイズ)も出来ますので、部屋の雰囲気やお好みでお選びください。
畳のあれこれ

畳のカビ 消毒用アルコールについて

長雨は畳にとってはつらい時期です。新しい畳表はカビが生えやすいのでご注意ください。カビの予防・除去。消毒用アルコールについてご紹介しています。
畳のあれこれ

ペット用畳 琉球畳「わんにゃんスマイル畳」 人とペットにやさしい畳!

琉球畳「わんにゃんスマイル畳」の2色を使用し新規に入替えをさせていただきました。ワンちゃんと一緒に暮らしているお客様で、ワンちゃんが粗相をしてしまったときのシミなどを気にされておりました。
畳のあれこれ

【じょうぶ畳】樹脂畳で入替え かびやダニにつよく 消臭機能もあります!

東松山市のお客様の畳です。かびやダニにつよく消臭機能のある畳『じょうぶ畳』で新規に入替えさせていただきました。
畳のあれこれ

畳のカビ予防、除菌・抗菌に優れたコーティング畳表のご紹介

天然い草の畳表は、植物ですので湿度の高い環境や生活環境でカビが生えてしまう場合もあります。そこで天然素材の肌触りや香りはそのままで、畳の弱点を克服したコーティング畳をご紹介します。カビ予防だけでなく、抗菌や抗ウイルスの効果のある畳もあります。
畳のあれこれ

畳のサイズで値段が変わる?江戸間・京間など、畳の大きさと料金の関係

住宅の地域や建築工法の違いにより畳の大きさの基準も異なります。丈幅の大きい『京間』用の畳は料金が割増になります。
畳のあれこれ

模様のある畳 人気の市松(チェック柄)や、柄織りの種類について

普通とは違う畳にしたい方個性的で華やかな和室にしたい方へ。チェック模様の市松柄表と、伝統の技法で模様を織りあげる柄表をご紹介します。市松柄表(チェック柄)天然い草の市松柄表(両端のみ市松柄)市松柄畳表は、い草の根元の白い部分を長めに使用し、...