畳替え施工例 寄居町のお客様(リピーター) ダイケン銀白色4畳間 おめでたい畳縁【開運福太郎 宝船】 寄居町のお客様から3回目のご依頼いただきました。北側のお部屋で、色の変化の少ないダイケン和紙表と、おめでたい和柄の「宝船」の畳縁を付け張替えさせていただきました。仕上がりにも大変ご満足いただき良かったです (^-^) 2025.03.26 畳替え施工例
畳替え施工例 琉球畳・縁無し畳 2色の組み合わせ グリーンとリーフグリーン セキスイ表 セキスイ美草(みぐさ)のグリーンとリーフグリーンを使用した琉球畳です。同系色の濃淡や畳の向きで美しいコントラストが生まれ、明るく爽やかな印象になります。 2025.03.26 琉球畳 施工例畳替え施工例
畳替え施工例 熊本産 天然い草の市松柄畳表 深谷市のお客様 深谷市のお客様の畳替えです。8畳2間の表替え、1部屋を市松柄の畳表で施工しました。もう1部屋は同じく熊本産の糸引き表で張り替えです。天然い草の市松柄表は、い草の根元の白い部分と穂先の青い部分を組み合わせて織り上げます。そのため中央部分は色味... 2025.03.06 畳替え施工例
畳替え施工例 縁付き畳 ダイケン銀白100Aの事例 若草色 寄居町のお客様 寄居町のお客様の張り替えです。「ダイケン健やかおもて」の若草色をお選びいただきました。素材が天然い草ではないので、畳の香りはしませんが、色の変化が少なく、カビなどに強い畳表です。 2025.03.04 畳替え施工例
畳のあれこれ 畳の裏返しとは? 方法と時期・タイミングについて 畳の裏返しというと、「畳本体をひっくり返せばいいのでは?」と思われがちですが、実際の作業はもっと複雑です (^-^) 2025.02.26 畳のあれこれ
畳のあれこれ ふすま紙の浮き、たるみ、シワ、は湿気が原因かも? ふすまの紙が浮いてきてシワになってしまいました。紙が剥がれてきてしまったのでしょうか?ふじの梅雨時・長雨などの湿度の高い環境で、紙が伸びている可能性があります。かわた湿気が原因の場合は元に戻ります。ご安心ください!雨の日や梅雨時、ふすま紙が... 2025.02.08 畳のあれこれ
琉球畳 施工例 琉球畳・縁無し畳 2色の組み合わせ グレーとアイボリー セキスイ表 スタイリッシュなグレーと優しいアイボリーの琉球畳。目積織りで織り目が細かく、縁無しでフラットな仕上がりになっています。お好みに合わせた色や織り方もお選びいただけます。 2025.02.02 琉球畳 施工例
リフォーム 熊谷市のお客様 和室のリフォーム クロスとふすまの張り替え ダイケン琉球畳 熊谷市のお客様から和室のリフォームのご依頼をいただきました。6畳の和室の畳を、半畳12枚の縁なし琉球畳に交換しました。畳は部屋に合わせてオーダーサイズで製作します。事前に部屋の採寸をさせていただき、製造後に納めました。畳表は、和紙に撥水加工... 2025.01.24 リフォーム
琉球畳 施工例 ペットにも安心!ときがわ町のお客様宅でダイケン琉球畳(灰桜色)に交換 ときがわ町のお客様宅で、リビングの小上がり畳スペースをダイケン畳(灰桜色)の琉球畳に入れ替えました。耐久性・撥水性に優れ、ペットにも安心の畳です。お部屋が明るくなり、お客様にもご満足いただきました。 2025.01.05 琉球畳 施工例